MOVIE | シナリオ(準備稿より抜粋) |
---|---|
![]() |
1 環状線 行き交う車群。 その間を泳ぐように縫って走るオートバイ−カワサキ・650RSW3。 ・・・・・ 青年の名は、橋本巧(23)。 ・・・・・ |
![]() |
2 新聞社 あちこちで電話のベルが鳴る。 ・・・・・ 巧 「事故現場の原稿とフィルムです」 ・・・・・ |
![]() |
3 全日本急送・車輌部控え室(夕) 洗面を終えた巧、タオルをロッカーにしまう。 巧 「お疲れさま」 ・・・・・ |
![]() |
4 同・車溜り(夕) 巧が来て、650にまたがる。 ・・・・・ 沢田 「橋本、ここへ来いッ」 ・・・・・ 巧 「どうすればいいんですか?」 ・・・・・ |
![]() |
5 アパート”第二ゆたか荘”(夜) 204号室のドアに”橋本巧”の名刺がピンで止めてある。 |
![]() |
6 同・巧の部屋(夜) 暗い。 LPが廻り、コンポからボリウム一杯にさわやかなハーモニーが流れ出る。 ・・・・・ 巧 「・・・・・」 むくっと起き上がる。 |
![]() |
7 同・駐車場(早朝) 朝露の中、650がシートの中で眠っている。 ・・・・・ 巧、燃料タンクのエンブレムを、ポンと叩いて、 巧 「よお、お前と俺、二人きりになれるとこへ運んでくれよな」 朝の静寂を破って650RSW3が飛び出す。 メイン・タイトル 「彼のオートバイ、彼女の島」 |
![]() |
8 テーマ・ミュージック静かに流れ出る ・・・・・ 巧の股倉の下にエンジンがある。 その心地よいリズムが、巧の心臓の鼓動と、ぴったし、重なった。 この瞬間、彼とオートバイは、一体となって、生きている・・・・・ 周囲の景色がめまぐるしく変化してゆく。 ・・・・・ |
![]() |
9 オコウ山・展望台 上信越高原国立公園の絶景が、まるで、マルチ・スクリーンを見るように、 目の前にある。 ・・・・・ 美代子 「素敵ね、これ」 ・・・・・ 美代子 「これから、どこ行くの?」 ・・・・・ |
![]() |
10 草原 黄、紫、色とりどりの花が、斜面に咲き乱れる。 グリーンの草の中に、埋もれるように巧が大の字。 ・・・・・ ふいに澄んだ女の声。 「お願い!大っきなバイクのうしろに、乗っけて!」 |
![]() |
11 フラッシュ バイク雑誌の投稿欄に 「お願い!大っきなバイクのうしろに、乗っけて!」 の文字。 |
![]() |
12 音大(回想・一年前) 正門をかわいい女が入って来る。 かわいい女の名は、沢田冬美(19) ・・・・・ 冬美 「お葉書、すっごくうれしかった」 ・・・・・ |
![]() |
13 鬼押ハイウェイ(回想・夕) 夕日を浴びて浅間山が、まっ赤に燃えている。 650、巧と冬美を乗せて素っ飛ぶ。 ・・・・・ 前方の道路わきにホンダCB400を止め、女とキスしていた男が振り向く。 男の名は、小川敬一(23) ・・・・・ |
![]() |
14 白糸ハイランドウェイ(回想・夜) ・・・・・ 「キャーッ!」 振り返った冬美が思わず悲鳴を上げる。 CB400に素っ裸の小川と女がまたがる。 ・・・・・ 巧 「脱げ!」 冬美 「いや!」 ・・・・・ |
![]() |
15 白糸の滝(回想・夜) 河原にテントが二つ。 ・・・・・ 巧 「後悔してんのか?」 冬美 「(激しくかぶりを振る)・・・」 ・・・・・ 巧、やりきれない。 |
![]() |
16 奇声を上げて野鳥が一羽、白糸の滝を渡って行く 巧、河原にうずくまる。 ポイと石を投げて 巧 「どうしようもねえんだよな・・・」 立ち上がる。 |
![]() |
17 林道 650が走る。 遠く雷鳴。 巧、天をあおぐ。 ・・・・・ 巧 「ひどい雨になるぞ」 |
![]() |
18 県道(夕) ひどい雨の中、650が走る。 ・・・・・ 今にも消え入りそうな文字で「共同浴場」と書かれた看板が 雨に煙っている。 巧、軒下にオートバイを入れ、シートから荷物を取ると、 重い戸を開け中に入る。 |
![]() |
19 同・中(夕) ・・・・・ 湯煙越しに若い女の後姿。 巧 「ごめん」 ・・・・・ 女の声 「ここは混浴よ」 巧 「はあ?!」と、振り返って二度びっくり、なんと、 湯船の縁に手をかけ、中腰になっている女は、美代子。 ・・・・・ |
![]() |
20 同・表〜温泉街(夕) ・・・・・ 番傘を持った美代子が、浴衣姿で立ち、650を凝っと瞶めている。 ・・・・・ 美代子 「・・・・・ね、これで宿まで送ってくれない?」 ・・・・・ 美代子 「(叫ぶ)もう、最高ッ!」 ・・・・・ |
![]() |
21 全日本急送・裏口(数日後) 迷彩服にサングラスの沢田が出てくる。 ・・・・・ 沢田 「決闘だ。日時と場所が書いてある。・・・・・」 言いざま、沢田の右、一閃。 ・・・・・ 沢田 「逃げたら、殺すぞ」 ・・・・・ |
![]() |
22 晴海(三日後の深夜) 霧雨の中、皮のつなぎに、ハーネス・ブーツの巧が650にまたがる。 |
![]() |
23 海沿いの倉庫街(深夜) ・・・・・ 凄まじい排気音が響いて750と650W3が飛び出す。 ・・・・・ 沢田の木刀が巧のヘルメットに炸裂する。 巧の木刀が沢田の胴を貫く。 ・・・・・ 750が無残にひっくり返り、排気管から白煙が吹き出す。 巧 「・・・・・」 |
![]() |
24 全日本急送・車輌部控え室 「沢田秀政様」と書かれたぶ厚い封筒を、ひっくり返す小野里。 小野里 「ぶ厚いな。五百円札か?」 ・・・・・ 巧 「俺が病院に行っても、会ってもらえそうにないですから」 沼瀬 「お前、その金、ドウカテイ1000を買うつもりでためてたんだろう?・・・」 巧 「お願いします」 巧、ペコンと頭を下げて行く。 |
![]() |
25 ライブ・ハウス”道草”(夜) 私鉄沿線沿いに建つ。 白亜の玄関口に看板。 「弾きがたりの店・お客さまもごいっしょに」 巧、入って行く。 |
![]() |
26 同・中(夜) 巧、見る。カウンターにポツンと一人、冬美がいる。 ・・・・・ 巧 「別れの時ぐらい、泣くなよ」 ・・・・・ 冬美 「私、うたいます」 ・・・・・ 巧 「(ボソっと)退屈なんだよな・・・・・泣くことしか知らないんだから」 ・・・・・ ママ 「コオ、お前ちょっとひどすぎるぞ」 ・・・・・ |
![]() |
27 音大・教室(数日後) 栗木、大垣、桃田達が見守る中、髪振り乱し、細い体をぶっつけるように、 中原麻里がピアノを弾く。巧、入って来る。 ・・・・・ 大垣 「あいつにはわかんないよ。オートバイにまたがってばっかりだから」 ・・・・・ 巧、ポケットから一枚の封筒を取り出す。 差出人は、兵庫県西宮市・・・白石美代子。 ・・・・・ |
![]() |
28 巧、650にまたがり、大都会のビルの谷間を突っ走る 巧の声 「・・・ごまかしていると、やがて必ず、しっぺがえしがくる。 厳しいんだ。だから、乗るのさ、最高の緊張だよ」 |
![]() |
29 アパート”第二ゆたか荘”駐車場(深夜) 650が帰って来る。 巧 「おやすみ」 燃料タンクをポンと叩いて、きれいにシートをかけ―――歩む。 204号の郵便受けに、手紙が一通入っている。 |
![]() |
30 同・巧の部屋(深夜) ・・・・・ 巧、手紙を読み終えると、電話のベルが鳴る。 巧、取る―――いきなり女の声が飛び込んでくる。 「こら、今頃まで、どこ行ってた?」 巧 「一杯ひっかけてた」 ・・・・・ 美代子の声 「なにしてるの?」 巧 「裸になったとこ」 美代子の声 「いやだあ、私も今、裸よッ」 |
![]() |
31 神戸の夜景 港町、西宮の山裾に美代子の住むマンションがある。 巧の声 「ほんとかよ!」 美代子の声 「ほんとよ。お風呂から上がったとこ。 どうせ、いないと思ってかけたらいるんだもん」 |
![]() |
32 マンション・美代子の部屋(深夜) ・・・・・ 美代子 「私にも乗れる?」 ・・・・・ 美代子 「やるかな、二十二になった記念に」 ・・・・・ 巧の声 「プレゼントに歌でもうたってやろうか?」 美代子 「あ、うたって!」 ・・・・・ 「千曲川」のメロディーが受話器の向こうから流れてくる。 美代子 「うわっ、なつかしいッ!」 |
![]() |
33 巧の部屋(深夜) 水の流れに花びらを そっと浮かべて泣いた人 忘れな草に帰らぬ初恋を 思い出させる信濃の旅路よ 巧、情緒的に弾き語る。 |
![]() |
34 美代子の部屋 ・・・・・ 美代子 「そうなの・・・ね、「千曲川」のうたにのって、カワサキに乗っかって、 お盆に伯方島にこない?」 巧の声 「なんだよ、伯方島って?」 美代子 「陽射しが明るくって、強くって、海がとってもきれいなの。 私の生まれたとこ、・・・・・私の島よ!」 |
![]() |
35 叩きつけるように「彼のオートバイ、彼女の島」主題歌流れる 主題歌にのって、650が東名高速を、名神高速を、中国道を突っ走って尾道に入る。 巧、尾道港から今治行きのフェリーに乗る。 ・・・・・ 大三島を渡ると、そこは、伯方島―――彼女の島だ! ・・・・・ 650が来て、老婆に道を尋ねる。 ・・・・・ |
![]() |
36 坂道 ・・・・・ 「コオ!」手を振り、転ぶように石の階段を駆け降りて来る美代子。 ・・・・・ 美代子 「ほんとにカワサキで来たのね」 ・・・・・ 美代子 「ハハハ・・・、言えてる。海にする、それとも、一っ風呂浴びて昼寝?」 巧 「海」 |
![]() |
37 海 巧と美代子が海で戯れる。 はちきれんばかりのその若い青春。 ・・・主題歌終わる。 |
![]() |
38 医王寺・庭 ・・・・・ 美代子 「カワサキに乗せて」 巧 「島は狭くって、走るとこないって言ってたじゃない」 美代子 「あるわ、神社の境内」 ・・・・・ |
![]() |
39 神社の境内 ・・・・・ 巧 「乗れよ」 美代子 「違うのよ。私一人で乗りたいの」 ・・・・・ 巧 「うまい」 美代子 「そんなに?」 ・・・・・ 美代子も鮮やかに急制動をきめる。巧、拍手。 |
![]() |
40 医王寺(夕) ・・・・・ 康一郎 「美代子の小まい時に、母親が死んだもんで、かわいそうじゃ思うて、 甘やかしたんがいけんかったんかの。手に負えんジャジャ馬に育ってしもうて」 「ジャジャ馬で悪かったわね」 と、浴衣姿の美代子が入って来る。 ・・・・・ |
![]() |
41 砂浜(夜) ・・・・・ 美代子 「さ、踊るぞ」 美代子、巧の手を取る。 ・・・・・ 島民一同 「ヨーイ、ヨーイ、ヨーイショナ」 巧 「これ、御詠歌じゃないの?」 美代子 「そうよ」 ・・・・・ |
![]() |
42 砂浜(二日後・夜) 浴衣姿の美代子と巧が寄り添うように座る。 ・・・・・ 美代子 「あなたって、正直で、やさしくって、最高に素敵よ!」 美代子、自分から巧の唇をふさぐ。 ・・・・・ 美代子、パッと浴衣を投げ捨てると、白い裸身を海に翻す。 美代子、見事なクロールで泳ぐ。 ・・・・・ |
![]() |
43 東京・ヘリポート(二ヶ月後) 轟音と共にヘリコプターが着地する。 地上で待ちうけていた巧が駆け寄る。 扉が開いて、記者が飛び出し、フィルムと原稿を巧に手渡す。 巧、一目散に走り、ポートの隅で待つ650に飛び乗る。 |
![]() |
44 七枝橋・三叉路 坂を登って650が来る。 坂の頂点を抜けた途端、折れ曲がった下り坂の為、 650、空中に放り投げられる。 路面に叩きつけられる巧。 |
![]() |
45 全日本急送・車輌部控え室 足を引きずった巧が入って来る。 ・・・・・ 巧 「・・・沢田さん!」 ・・・・・ 電話のベルが鳴る。 ・・・・・ 巧 「(思わず叫ぶ)ミーヨ!」 |
![]() |
46 新宿・西口・広場(夕) ・・・・・ 美代子 「元気?」 巧 「元気だよ」 美代子 「カワサキも?」 巧 「快調だ。乗るか?」 ・・・・・ 美代子 「泊めて?」 巧 「しょうがねえな」 ・・・・・ |
![]() |
47 第二ゆたか荘・巧の部屋(夜) 巧、204号室の前に立って「?」となる。 室内から、ショパンの練習曲「エオリアン・ハープ」が流れてくる。 |
![]() |
48 同・室内(夜) 巧が入って来る。 寝転がってFMを聴いていた小川が起き上がる。 ・・・・・ 美代子 「間違えないで来れたわよ!」 美代子、小川に気付いてペコンと頭を下げる。 ・・・・・ 巧 「下で待ってるから、着替えたら来な」 巧、小川をうながして部屋を出る。 |
![]() |
49 同・表(夜) 巧と小川が鉄階段を降りて来る。 小川 「いい女だ。どういう関係?」 巧 「友達」 小川 「俺とお前だって、友達だぜ」 巧 「くらべもんにならん。鍵返せ」 ・・・・・ |
![]() |
50 ライブ・ハウス”道草”(夜) 小川、巧、美代子が入って来る。巧、ギョッとなる。 ・・・・冬美がステージでうたっているのだ!・・・・・ ・・・・・ 美代子 「ミーヨです。今日、東京へ出てきたんです。よろしく」 冬美 「こちらこそ、私は沢田冬美」 ・・・・・ 冬美 「(微笑)ああいう女を求めていたんだ・・・いい女よ、彼女」 |
![]() |
51 ドライブ・イン 表(翌日の夜) 650が滑り込んで来る。 巧、ドライブインへ入って行く。 |
![]() |
52 同・店内(夜) 窓際に小川が待つ。 巧 「なにやらかそうってんだ?」 座る。 小川 「いいから黙って二時間ほど、俺のうしろについて、 オートバイで走ってくれ」 ・・・・・ |
![]() |
53 弦巻通り(夜) ・・・・・ 小川 「四輪を狙うんだ。車の流れが少ない時に、テキをすれすれにかすめて 追い抜きざま、右のフェンダー・ミラーを叩き折るんだ」 ・・・・・ CB400、飛び出す。合わせて650。 ・・・・・ マークUが止まり、ドライバーが、折れたミラーの跡を見ている。 |
![]() |
54 別の通り(夜) ・・・・・ 小川 「終わったら、環8に入って北へ逃げる。道草で落ち合おう」 ・・・・・ グロリアのホーンが、立て続けに鳴る中、CB400、アッという間に、 闇の中に消える。 650が続いて・・・。 |
![]() |
55 ライブ・ハウス”道草”(夜) ・・・・・ 小川 「もうひとり、帰ってくるんだがな」 巧 「もう、ひとり?」 ・・・・・ いきなり美代子の胸倉を掴む。 巧 「お前、小型の免許しか持ってないと言ったじゃないか。 なんで、250なんかに乗るんだ。しかも、はじめての東京、 危ないってことがわからないのか?」 ・・・・・ |
![]() |
56 ライブ・ハウス”道草”(夜) ・・・・・ 美代子 「見て」 巧 「・・・・・(見る)」 運転免許証だ。小型二輪免許の横に、中型二輪免許の判が押してある。 美代子 「コオと一緒に走りたくって・・・」 ・・・・・ 巧 「出よう」 ・・・・・ |
![]() |
57 同・近くの路地(夜) ・・・・・ 美代子 「・・・信州で、信州でカワサキにまたがっているコオを見た時、 ものすごくうらやましかった。カワサキに嫉妬したの。 自分でも乗りたいと思ったし、あのカワサキみたいに 好かれてみたいとも思った」 ・・・・・ 巧 「二人でツーリングに出よう」 ・・・・・ |
![]() |
58 霧降高原 二台のオートバイの排気音が、紅葉の山にこだまする。 美代子の乗ったRD250と巧の650が、後になり先になり―――走る。 ・・・・・ 巧 「(横に並んだ美代子に)Rがおなじだと、どのカーブでもおなじ 走り方をしているぞ。Rはおなじでも、ブラインドだったら、走り方をかえるんだ」 ・・・・・ |
![]() |
59 キャンプ場(夕) ・・・・・ 美代子 「コオ、あなたの故郷はどこ?」 巧 「東京のすぐ近く、山ん中。今度、連れてってやるよ」 ・・・・・ 巧 「寝たい。もう、寝よう」 美代子 「こんなに早く?」 巧 「時間があまりすぎるってことはない」 ・・・・・ |
![]() |
60 テントの中(夜) ・・・・・ 巧のたくましい胸の中に美代子がいる。 巧 「はじめてとは、驚いたな」 美代子 「つまんない女?」 巧 「いい女・・・誰にも渡したくない」 抱く。 美代子 「しっかり掴まえてて」 応える。 |
![]() |
61 富士・サーキット ・・・・・ 沢田 「オートバイに乗って、どれくらいになる?」 巧 「三ヶ月くらいです」 ・・・・・ 沢田 「彼女を殺したくなかったら、オートバイからおろせ」 ・・・・・ グランド・スタンドを矢のように走り抜けて行く美代子を乗せたロードレーサー。 巧 「・・・・・!」 |
![]() |
62 第二ゆたか荘・巧の部屋(数日後) ・・・・・ 美代子 「(ポツンと)コオ、ナナハンの免許、いつになったら受けさせてくれるの」 巧 「春さきだな」 ・・・・・ 美代子 「私も協力する。ドウカテイを買うために。そのかわり、私は、カワサキよ」 ・・・・・ 美代子 「仕事?」 巧 「村田さんが事故っちゃったんだ。俺がかわりに原稿を受け取る」 ・・・・・ 巧 「近くだから、こいつに乗ってくよ」 と、250のキーを手に取る。 |
![]() |
63 同・駐車場 雨の中、巧を乗せたRD250が消えて行く。 傘をさして見送る美代子。階段に歩みかけた足が、ふっと止まる。振り返る。 雨の中に、シートをかぶったカワサキ。 美代子、歩み寄り、シートを剥ぐ。 ピカピカに磨かれたカワサキが現れる ―――凝視する美代子の目が、獲物を狙う獣のようにギラギラと輝いている。 |
![]() |
64 叩きつけるような雨の中・RD250が走る 巧 「・・・?(と、見る)」 前方を気持ちよさそうに650が走る。 巧 「(声にならぬ声)ミーヨ!」 650赤信号で止まる。横に250が並ぶ。 美代子、巧を見て、一瞬、しまったという顔になる。 巧 「・・・・・」 美代子 「・・・・・」 信号が青に変わると、巧、顎で美代子に合図を送り、左折れ。 続く650。 |
![]() |
65 公園 ・・・・・ 巧 「お前、そんなにオートバイに乗りたいのか?」 美代子 「乗りたい」 巧 「死んだって、知らねえぞ」 ・・・・・ 美代子 「後悔しないわ」 ・・・・・ 巧 「(ニヤッと笑って)取れよ・・・ナナハンの免許」 |
![]() |
66 オートバイ・展示場 冬。色とりどりのオートバイが展示されている。その中に一際、 さん然と輝く、イタリアの名車、ドウカテイ・M・H・レプリカ1000。 ・・・・・ 美代子 「春先にはくるって」 巧 「なにが?」 美代子 「ドウカテイがよ!」 ・・・・・ 美代子 「巧のコーチのお陰でナナハンの免許が取れたんだもの。 手付け金ぐらい払わしてもらわなきゃは罰があたるわ」 ・・・・・ |
![]() |
67 ライブ・ハウス”道草”(夜) ・・・・・ 麻里 「ミーヨに子供が出来たらよ?」 ・・・・・ 麻里 「もしもよ。もしも、出来たら」 巧 「堕ろすさ」 美代子、一瞬、ハッと巧を見る。 ・・・・・ 美代子、一人が取り残されたように・・・。 美代子 「・・・・・」 |
![]() |
68 丹沢の山なみに満開の桜が咲く |
![]() |
69 国道246号線 ・・・を、650とピカピカのドウカテイ・M・H・レプリカ1000が疾走する。 ・・・・・ 美代子、前を走っていたトラックに追いつくと、カーブのブラインドで 一気に追い越しをかける。途端、カーブの向こうから観光バスが現れ、 一瞬、650と美代子が視界から消える。 巧 「・・・(思わず目を閉じる)」 轟音と共に観光バスが、巧の横を走り抜けて行く。巧、見る。 トラックの遥か彼方を走っている650。 |
![]() |
70 ドライブイン・表 すでに待つ650の横にドウカテイが着く。 巧、降りて、ドライブ・インへ・・・。 |
![]() |
71 同・店内 ・・・・・ 巧 「お前、自分が死にかかったのを、おぼえてないのか?」 ・・・・・ 美代子 「夢中だったのよ」 ・・・・・ 巧 「お前、どういうつもりで走ってんだ?」 美代子 「ごめん」 気づまりな沈黙。 |
![]() |
72 丹沢・人工湖 ・・・・・ 美代子 「(ポツンと)・・・コオの故郷、この水の底なんだ」 巧 「きれいに消えてなくなっちゃったよ」 ・・・・・ 美代子 「私の子供も、きれいに消えてなくなっちゃうんだ」 巧 「子供?!」 美代子 「(微笑)どういうわけか、出来ちゃったのよね」 ・・・・・ 美代子 「堕ろすんでしょう・・・?」 巧 「・・・」 ・・・・・ |
![]() |
73 第二ゆたか荘・巧の部屋(夜) ・・・・・ 美代子 「お医者さんったら、巧とおんなじことを言うのよ。 こっちがなんにも 言わないのに、妊娠です。産みますか?堕ろしますかって、 助かっちゃった。ハハハ・・・」 大根を切っていた包丁が、ピクンと止まる。 美代子 「・・・」 沈黙。巧の大根を切る音、又、はじまる。 美代子 「・・・(聞いている)」 |
![]() |
74 都心のライブ・ハウス(夜) 立見も出る満員の客席の中に、小川、巧、美代子がいる。 ・・・・・ 冬美 「だいぶ、お腹大きくなってきたでしょう、それでえ、 今夜は、私のお腹をふくらませた男、紹介します。 ・・・・・ 小川、美代子の席が空っぽなのに気付いて 小川 「ミーヨは?」 巧 「・・・?!」 |
![]() |
75 第二ゆたか荘・巧の部屋(夜) ガチャ!鍵の開く音がして、巧、小川、冬美が入ってくる―――電気を点ける。 きちんと整理された室内に、封筒が一つ。巧、手に取り開ける、 ぎっしりつまった一万円札の中に、便せんが一枚。 美代子の声 「コオとの生活、とっても楽しかった。同封のお金は、 ドウカテイのローンのたしにして下さい。そのかわりっちゃなんだけど、 カワサキは思い出に私に下さいね・・・さよなら」 巧 「(絶句)・・・ミーヨ!」 |
![]() |
76 国道(夜) 美代子を乗せた650が疾走する。 |
![]() |
77 カッと真夏の太陽が照りつける |
![]() |
78 九段・附近の道 うだるような暑さの中、巧がドウカテイにまたがって走る。 すっと白いスカイラインが、ドウカテイの右側に寄って来て、ぴたりとつく。 巧、抜けようとスピードを上げると、スカイラインも加速し、横に並び幅寄せ。 巧、危うくガードレールに激突しそうになる。 巧、思わずホーンを鳴らし見る。 サングラスをかけた若い男が、知らぬ顔で助手席の若い女とにやにや笑っている。 |
![]() |
79 共立講堂・附近の道 ・・・・・ 巧 「(怒鳴る)おいッ!」 ・・・・・ 巧、ドウカテイを止めると飛び降り、スカイラインのドアを蹴り上げる。 ・・・・・ スカイライン、ガードレールに激突して、ヘッドランプを粉々にして止まる。 遠くでパトカーのサイレン音。 |
![]() |
80 ××警察署・表(夜) 小川に伴われて巧が出て来る。 |
![]() |
81 ライブ・ハウス”道草”(夜) カウンターに巧と小川。そして臨月の腹抱えた冬美。 ・・・・・ 小川 「ひとりの女に、お前もついに惚れたってことさ」 ・・・・・ 冬美 「行くのよ、コオ。彼女は今、島にいるわ・・・彼女の島に!!」 手紙を凝視する巧の顔に、ある決意が満ちてくる。 |
![]() |
82 ドウカテイ1000が、彼女の島に向かって疾走する |
![]() |
83 伯方港(夕) フェリーが接岸して、ドウカテイが降りて来る。 |
![]() |
84 海岸線(夜) ・・・・・ 巧 「ミーヨ!」 美代子 「コオ!」 二人、ひしと抱き合う。 ・・・・・ 巧 「来年は、ガキを連れて来る」 美代子 「・・・コオ!」 ガチンとぶつかり合う二人の目と目。 巧 「(微笑)思いっきり走れるのは、今のうちだけだぞ!」 |
![]() |
85 中国山地・餅ノ木林道 猿飛、二段滝、三段滝・・・素晴らしい景色の中、ドウカテイ1000と カワサキ650が、砂塵をまき上げて疾走する。 |
![]() |
86 同・二軒小屋 ・・・・・ 美代子 「コオ、別れて走ろうか?」 巧 「よし、俺は、内黒峠から林道を抜ける」 美代子 「じゃ、私は十万山林道ね」 巧 「落ち合う場所は、中津谷のドライブ・インだ」 美代子 「どっちが先に着くか競争よ」 巧 「ようし!」 同時に飛び出して行く二台のオートバイ。 |
![]() |
87 内黒峠を突っ走るドウカテイ |
![]() |
88 十万山林道を疾走する650 嬉々とした美代子の顔。 雨に濡れたゴーグル越しにキラキラと輝く―――その目。 |
![]() |
89 中津谷のドライブ・イン 霧雨・・・。 ドウカテイが来る。 巧、見る。 650の姿はない。 巧、ヘルメットの水滴を払って、ドライブ・インに入る。 |
![]() |
90 ドライブ・イン ・・・・・ トラック野郎A 「すげえ事故、みちまったぜ」 ・・・・・ トラック野郎A 「×××・・・俺の前を、いい姉ちゃんが二輪に乗って・・・ トレーラーに激突よ」 ・・・・・ トラック野郎A 「五十メートルほど弾き飛ばされて即死よ。・・・・」 ・・・・・ 巧、顔から血の気が引き蒼白―――飛び出す。 |
![]() |
91 県道・益日市線(夕) 霧雨の中、弾丸のようにドウカテイ1000が素ッ飛ぶ。 巧 「・・・(見る)」 前方に、パトカーのランプが数個見えてくる。 巧が来て、ドウカテイを止める。 数人の警察官が現場検証を行っている。 大型トレーラーの横で、ドライバーが震え乍ら、警官の質問に答えている。 巧 「・・・(呆然と見る)」 カワサキ・650が、ひんまがって路面に転がっている。 霧雨に濡れて、美代子の赤いヘルメット。 「ウァーッ!」 巧、怒りとも、悲しみともつかぬ唸り声を発して、ドウカテイに飛び乗る。 滅茶苦茶に突っ走る。 テール・ランプが霧雨に濡れ、黒くなった路面に赤く滲む。 それは、まるで、巧が流す血の涙のように見える。 <完> |