「彼のオートバイ、彼女の島」

この映画に関する物を色々集めてみました(^^ゞ


ビデオテープ(VHS)



「素敵ね、これ。」と美代子(ミーヨ)は巧のオートバイ
”カワサキ・650RSW3”につぶやいた。
初夏、冬美との関係に息苦しさを感じ始め、
信州までやってきた巧の前に現われたのが、
風のような透明感を漂わせるミーヨだった。
オートバイを通して自然に結ばれていく2人。
だが、ミーヨは「風が止まったみたい」と
意味ありげな言葉を残して巧のもとを去る。
やがて巧は、瀬戸内海の<彼女の島>に向かって
ひたすらオートバイを疾走させていた―――。

昔は、レンタルビデオ店で借りてきてダビングし
擦り切れるまで毎日何度も見ていたものです(^_^;)


ビデオテープ(ベータ)

 

ベータ仕様のビデオデッキが我家には無いので動作確認は出来ません
VHSと比べるとやはりコンパクトです。


レーザーディスク



ビデオテープとは違い、半永久的な画質が楽しめましたが
つい先日、先に我家のLDプレーヤーが逝ってしまいました(^_^;)
両面なので、裏返すのが手間です。。。
なぜか2種類とも価格が異なっています


VHD



我が家にはVHDプレーヤーなどもちろん無いので
本当に彼バイが入っているかは判断できません(^_^;)


DVD



爽やかな風の吹く信州。オートバイでひとり旅という男の前に、
風のように現われた女。都会の雑踏の中で結ばれるふたり。
季節は再び夏に。女は「風がとまったみたい…」と言い残し…。

DVDの発売により画質はさらにアップしました(^o^)丿
今までぼんやりとしていた風景がよりクッキリと映し出されています


レコード(LP盤)



−A−
Catch The Wind
Lovin' You
題名のないバラード
フル・スロットル・ナイト
島の夏
サンシャイン・ガール

−B−
彼のオートバイ彼女の島
夜想曲
風の歌
題名のないバラード
Ride On…
驟雨
風になりたい

サウンドトラック盤、やはりアナログが一番かな〜(^o^)丿


レコード(EP盤)



「彼のオートバイ彼女の島」B/W「題名のないバラード」

原田貴和子デビューシングル盤


レコード(EP盤)(サンプル盤)



「彼のオートバイ彼女の島」B/W「題名のないバラード」

原田貴和子デビューシングルの非売品サンプル盤


レコードポスター(A1サイズ)



き・ら・め・い・て

「彼のオートバイ彼女の島」発売時のポスター
原田貴和子のアップ、とてもデカイです(^_^;)


CD



残念ながら知人にダビングしてもらったものしか持っていません(>_<)
収録曲はLPより1曲少ないです


カセットテープ

残念ながら知人にダビングしてもらったものしか持っていません(>_<)
収録曲はLPと同様


映画ポスター(B2サイズ)



ふたりがひとつになって
走ったとき、僕の青春は
あざやかに加速する。

大きなポスターはやはり迫力があります(^o^)丿


ロビーカード(B4サイズ)




映画のワンシーンが8カット、よみがえってきそうです(^o^)丿


パンフレット



この作品を一言で表現するなら、
「60年代のノスタルジアをオートバイ・島という 抽象的な物に置き換えて描いた映画」
と大林監督は語っている。


配布チラシ



当時、映画館でもらえましたね(^o^)丿


前売券



劇場でこれを握り締めて、興奮していました(^_^;)


ポストカード




スチール




小説(単行本)



著者より、ひとこと
ぼくの何台かの愛車のうちの一台が、主人公コオの乗っているW3なのです。
ある日、W3をながめていたぼくは、タンクについているKAWASAKI
の文字から、主人公の名前、コオを思いついたのです。
あたまの三文字を、KAWを英語だと思って読めばコオになります。
うわあ、できた、バンザイ!という気持ちでした。

写真はW1SAにまたがる北山賢一さんです


小説(文庫本)



「彼のオートバイ、彼女の島」
バーチカル・ツイン・エンジンの振動と排気音だけが恋人だと思っていた彼。
だが、夏のあの日、浅間の輝ける入道雲を遠くに見る風の吹く丘で、彼女に会ってしまった。
ラブ・ストーリーがはじまった。
彼のオートバイは走る。
高速道路の地獄めぐりをあとに、陽ざしの強い山陽路を西へ。
そして夕なぎの瀬戸の小島の蝉しぐれの浜辺へ・・・。
爽快なフィーリングで、オートバイ狂の コオ と島から来た ミーヨ の、
夏の日の愛のふれ合いを描く長編小説。

「彼のオートバイ、彼女の島2」
これは、映画です。「彼のオートバイ、彼女の島」を原作に、
原作者自身が一本の映画を想像のなかでつくり、
想像のなかのスクリーンに映写したものを、
そのまま描写したという、不思議なこころみです。
上映開始のブザーが、聴こえます。


キネマ旬報






「観終った後バイクに飛び乗り突っ走りたい」
「このうえないフォトジェニックな女優の誕生」


1986年のキネマ旬報誌です

A MOVIE




この「彼のオートバイ、彼女の島」は、十五分切れと言われても
”切る”という発想がないの。要するに、
一時間三十分のカンヅメにすればいいんだな、ということですよ。
・・・・・・・
ミーヨが子供をつくっておろすという愛の葛藤があって、
田舎へ帰って最後に死ぬ、というミーヨの側の
心因性の ドラマを全部はずしちゃったんです。



時を超えた少女たち



ラスト近く、ミーヨがオートバイで事故を起こしたのではと思わせ
(実際そうしたラストも考えられたそうだが)、
鮮やかに現実の中に甦る瞬間、原田貴和子は、
大林映画の中で忘れられない不滅のヒロインになった。



角川映画大全集



発売以来、若者を魅了して止まない片岡義男の世界が、
全編「オートバイの疾走感」あふれる作品として映画化された。



プレス&スチール





スケジュール
5月 信州ロケーション
6月 尾道、瀬戸内ロケーション
12月 完成予定



映画プレス



「彼のオートバイ、彼女の島」という映画について、
実はぼくは、語るべき多くの言葉を持たない。
むしろ、寡然であることがコンセプトである、とさえ思っている。
この映画は、映画監督とか映画作家とかが饒舌になってはいけない。
「贅肉のない、タイトにひき締った、セクシーな映画」、それが狙いだ。



シナリオ(準備稿)



奇跡のような傑作シナリオだ。
鮮烈な青春である!
日本国中の若者達が、心の奥底で待ち望んでいた
”俺達の映画”がいまここに誕生しようとする。
優しさがハードに包まれ、生々しい青春の感情が
稀にみるリアリティを風のようになびかせて、
オートバイと共に疾走する。
この映画のENDマークが画面にたたきつけられるとき、
観客席は若い魂の絶叫と化すであろう。
映画化を想うと、体中が熱くなる!
大林宣彦

映画のスタントをされていた高橋レーシングさんが
実際使用していたものをコピーさせていただきました(^o^)丿


月刊シナリオ(シナリオ最終稿)



幻のラストシーン
S60年、4月「彼のオートバイ、彼女の島」は、撮影準備に入った。
シナリオ直しの時、突然、大林監督から、
「関本さん、仰天しないで下さいよ。ラスト・シーンを
巧と美代子の記念撮影を撮るところで終わりたいんです…」
・・・・・・・・・・
映画は完成した。観終わって・・・
<準備稿のラスト・シーンの方が良かったのではないか、
いや、やはり監督案の方が良かった>
様々な事が頭の中を駆けめぐり、しばし、椅子から立ち上がれなかった。

シナリオ準備稿を書き直した最終稿が全編掲載されています。
準備稿のラストシーンはカットされ、書き換えられていますが、
これが本来の映画のシナリオ原版だと思われます。
劇場映画ではここからさらにいくつかのシーンがカットされていました。(>_<)


原石



イタリアから帰ると「彼のオートバイ、彼女の島」の出演が待っていた。
原作を読んだとき、気持ちが高揚するのを感じた。
日本でのデビュー作でもあるこの作品の中の私は、
本当に無色透明で、今思えば、怖いもの知らずだ。
入浴シーンでの、あのような演技は、あの時でなければもうできない。
演じているというよりも、現実の私そのものであったように思う。




モモコ



映画の中でキスしたのが、ファーストキスだったんですよ!

これは、オマケです。。。(^_^;)
明星



脚本を見て、手がふるえました。
でも今後女優としてやっていくには、
やるしかないと思いました。


これも、オマケです。。。(^_^;)
スコラ



冬美も私(美代子)も、それぞれに恋人の子供を宿すんですけど、
冬美の彼が「産めよ」って言ってくれるのに、
私の恋人の気持ちはそうじゃないらしい。
〜中略〜
寂しくなって、流れていた風かフッと止まってしまったように、
生まれ故郷の島に帰ってしまうんです。

これも、オマケです。。。(^_^;)
雑誌切抜き



10年に一度の奇跡といわれる貴和子
日本映画復活の期待がかかる
貴和子はもうひとり歩きしたスターなのだ


これも、オマケです。。。(^_^;)
雑誌切抜き(ザテレビジョン)



尾道ロケで岩子島という島での盆踊りシーンがあったんですが、
スタッフも出演者もみな48時間くらい全然寝ないで撮影したんです。

ラストシーンはカメラに向かって走るという設定だったんですが、
本当にカメラにぶつかりそうな瞬間まで走って、
思い切りドーンところんで、そこでクランク・アップ。


これも、オマケです。。。(^_^;)
バラエティ





5月23日にクランク・イン。
東京を出発したロケ隊は、長野、新潟をまわり、いったん帰京。
都内ロケ及び調布・にっかつ撮影所で、セットの撮影を終了すると。
ただちに広島・尾道にむかった。



これも、オマケです。。。(^_^;)
バラエティ





6月末、彼女の島、ミーヨの生まれ故郷のシーンを撮影するため、
広島・尾道へ向かった大林組は、台風接近という悪天候にみまわれた。
そのため、晴れのシーンも雨のシーンに切り替えて、
撮れる部分から作業を進めていった。


ドライブインの撮影は、川から水をひっぱって雨を降らしたようです。

これも、オマケです。。。(^_^;)
ザテレビジョン



すごくうれしいですね、自分が出てる映画のテーマ曲を歌えるなんて。
責任も感じますけど、いまは喜びのほうが勝ってるみたいです。


これも、オマケです。。。(^_^;)
平凡



「彼のオートバイ、彼女の島」でデビューした力は大分県出身の好男子だ。

これも、オマケです。。。(^_^;)


To INDEX