『 Another Side からの手紙 #3 』

 僕がこのちっぽけなウェブサイトを始めるきっかけとなったのは、おそらく 知人の家で、
偶然パーソナルコンピューターに触れたことからスタートしている。
まだマウスの使い方も知らない僕は、リンゴのマークのついたモニタのキャンパスに、
ぎこちない手付きで奇妙な魚の画を描いていた。(と記憶している)

 以前から、知人に文面でメッセージを送ったり、旅の記録を書き留めておいたり、
写真をアルバムにファイルしたり、音楽に関するライナーノートを記したり、
人の似顔絵を描いたりと、色々な媒体で自己表現を行なってきてはいたのだけれど、
不特定多数の人に対して発信するようなことは、考えてもいなかった。

 ある日、僕はパーソナルコンピューターのセットを一式購入し、その数日後には
まだ表現するベクトルも定まらないまま、このウェブサイトを立ち上げていた。
知人の勧めもあり、安易な作成ソフトは使用せず、テキスト上でのタグを入力する
方式で、コツコツ作成することから始めてみた。
テキストで入力した文章が、ブラウザを通して閲覧すると、文字が動いたり、
色が変わったりと、まるで最新マシンを手にした子供のように、
僕はワクワクしながらコンテンツを送信していた。
今でもその気持ちや、クラシックな動作環境は何も変わっていない。

 「Another Side」と題したこのウェブサイトは、その名の通り、 僕の別面でもありうる。
日常生活での僕を知る人達から見れば、ここでの僕は「別面」であり、
このサイトの僕を知る人達から見れば、日常の僕が「別面」であるかも知れない。
元々は、音楽に関するウェブサイトを始めるつもりであったのだが、
立ち上げてみれば 全く異なるコンテンツを僕は発信していた。
僕は僕自身を全てここでさらけ出すつもりもないし、日々の想いを日記に綴るほど
マメでもない。気が向かないと更新も行わないし、ずっと昔の記憶の中のことを
書き留めたりもしている。

 ネットワーク上では、顔も名前も知らない人同士が、何かの共通点を持ち、
電気信号を媒体に繋がっている。自己紹介をしたり、相手に自分の所存を明かにする
必要など全く無い。
僕自身を言えば、誰かに監視されたり、干渉されたり、束縛されたりするのが
とても苦手である。
予定を決めたり、約束をしておくこともとても面倒な性分だ。
仕事が忙しくなってくると寝る間もなくなり、このウェブサイトも放置状態になってしまう。
期日を迫られたり、ルールを遵守しなくてはならないのは
会社だけでもう十分だと 思うようになってきた。
勝手だけれど、僕は僕の思うままにここでは表現していくことにした。
それらの理由から、僕はあるコンテンツを閉鎖しなくてはならなかったんだ。

 それでも、僕の写真がとても好きだと言ってくれる人がいた。
僕は写真を学んだことも無いし、中古で安物のカメラしか持参していない。
旅先でのスナップを、記憶として焼きつけてるだけにすぎないんだ。
また、僕の文章がとてもやさしいと言ってくれる人もいた。
文章だけで僕の想いを全て表現するのはとても難しい。
言葉は、時には凶器にもなり得るし、時には薬になったりもする。
誰かを攻撃したり、悲しみを共有するのは容易いこと、
素敵なことや無邪気に笑えることを共感するのは難しい。
出来ることなら、僕はいつも後者でありたいと思っているんだ。

 以前、僕はこんな文章を残していました。

  訪問くださった皆様ありがとうございます。

  「何かを表現出来る場所があるっていうのはいいよね♪」
  という当時、友達からもらったメールの文章がとても印象的です。
  気が付けば、元々自分の中で別の媒体に書き留めておいた事や
  頭の中に描いていたことを、ただHPにアップしただけでした。
  表現する場所が変わっただけでした。

  「男性だけでなく女性も立ち寄れるHPに育ててください♪」
  という当時、はげましのメールをいただいたこともありました。

  一度はめんどうくさくなってやめちゃおうと思ったときもありましたが
  今では続けていて良かったと思っています。

  ネット上だけの付き合いでとどめておくつもりが実際にお会いした方もいるし、
  HPを見たことあるよと言う人にお会いしたこともありました。

  今でもHPでは、誰かを非難中傷する場所ではなく
  楽しいことや同じ想いを共感できる場所であればいいなと思っています。
  まあ、管理人の自己満足な世界がほとんどですけどね。

 僕はここで全てを理解してもらおうとは思っていない。
ここを訪れた人達の中で、僕の表現していることに対して、 同じ想いを持っている人が、
少しだけニヤッと微笑んでくれれば、ただそれだけでいいんだ。

                    〜January 2005  S★MOTO〜