『 Another Side からの手紙 #38 』


 さあベイビー、ぼくを見つけておくれ
 ねえベイビー、ぼくがどこから出発したのか思い起こさせておくれ
 さあベイビー、ぼくに判らせておくれ
 きみがぼくを知っていると判らせておくれ
 きみしかいないんだってぼくに言っておくれ
 ぼくは学ぶことができたし
 きみだってドアに閉ざされた向こうを見ることができたのに
 だけどぼくはいつだって心はすべてきみのものだよ

 さあベイビー、ぼくをあやしておくれ
 ねえベイビー、きみの心の闇の中へとぼくを閉じこめておくれ
 さあベイビー、ぼくに教えておくれ
 ねえベイビー、ぼくのもとへとやって来ておくれ
 さあ音楽をかけよう
 いつだって夢心地みたいなぼくだけど
 きみのためにこそぼくは生きていると信じ続けているのさ
 だからぼくは心の底からいつだってきみのものだよ

 まるでこれまでのぼくの人生なんてなかったみたい
 きみを一目見たとき 本当に思いもよらなかったみたいなんだ
 こんな夢なら見ているよ むちゃくちゃかも知れないけど
 だけどぼくにはこれしかなかったんだ

 さあベイビー、ぼくをゆさぶっておくれ
 ねえベイビー、ぼくを奪っておくれ
 ぼくはもう言うことなしだよ
 さあベイビー、ぼくを抱きしめておくれ
 ねえベイビー、ぼくを助けておくれ、ぼくは大きく両腕を広げているよ
 どこか好きなところへ行って落ち着いていたかも知れない
 もしかしてそれが異国の海辺だったりしてね
 だけどぼくの心はいつだって激しくきみのものだよ

    - EMOTIONALLY YOURS -



 ディランの作品の中で一番の駄作と表されたアルバムにこの曲は収録されている。
僕は約20年ぶりにそのレコードに針を落としてみた。
20年前に中古レコードを手にした僕が、この曲に対してどんな想いを持っていたかは
定かではないけれど、今はとても共鳴するものがある。
この曲を聴こうとしてアルバムを引っ張り出してきた訳ではなく、ただ、
僕が音楽に対して一番感性が豊かだった頃のアルバムを聴いてみたかったからだ。

 近頃僕は時間を見つけてはレコードを聴くようにしている。
今ではコンパクトなプレーヤーで簡単に音楽を持ち出せる時代になった。
誰もがポケットに音楽をしまっておける時代になった。
形のないものにお金を支払う時代になった。
ちょうどこのアルバムが発売された80年代中盤は、プロモーション・ビデオが
深夜のMTVで盛んに放映されている時代だった。
大きな商業主義にロック音楽も飲み込まれつつある時だったと思う。

 同時期にディランは語っている

 「今やロックは間違いなく一大産業であり、
  大きな「体制」になっている。
  最高のロックは、スポットライトを浴びる前に出尽くした。」

 「時代に遅れない努力などはすべきではない。
  80年代に詩人でいたければ、
  90年代にロックンローラーでいたければ、
  あらゆることを徹底して学び、
  必要に応じて学んだことを生かすべきだ。」

 僕は今でも音楽や詩は心の中にひっそりと貯め込んでいる。
ふとしたきっかけでその引出しを開けてみたとき、それが僕自身であったり、
他の誰かの影響であったりしても、その頃の想い出が甦ったり、少し成長した自分を
再認識できたりする。
それは小さなボタン操作一つでは甦ってこないかも知れない。
部屋の片隅で少しカビ臭いレコード・ジャケットを開けた瞬間から、
過去の僕と今の僕が繋がるような気がするんだ。



                    〜October 2009  S★MOTO〜