ドレスアップだるまさん


  セリカ カタログより

初期型セリカのGTグレードはボディサイドにストライプが入っている
GTストライプが無いと、なんだかSTのように見えてしまう
僕のだるまさんは前オーナーが全塗装をしているため
GTストライプが無い状態だった


  復刻品 GTストライプ

今回GTストライプの復刻品を入手することが出来た
オリオン・ターコイズ・メタリック塗装に付いているストライプは
ホワイト/ゴールドの二色カラーとなる
住友3M製の耐候性素材を使って、現車より形取りをしてあるそうだ
将来ボディ塗装を実施した時のためにストック品も同時購入した


早速だるまさんに貼り付けようと思ったら
ウィンカーを取り外さなければならない
タイヤハウスの中に手を突っ込んで
取り付けナットを手探りで外すことが出来た


 

ウィンカー・コードはタイヤハウスからヘッドライトの裏を通って
E/Gルームのハーネスに接続されている
なんだか小さな穴を通ってクネクネルートになっている
後から取付の際に通線しやすいように、呼び線をまわしておいた


 

脱脂用スプレーでワックスや油分などを充分に除いてから
ボディ形成に沿わせながら
マスキングテープでライン位置を固めておく


 

実車が無いので当時のカタログを見ながらおおよその位置を
頭の中でイメージしながら仮に留めてみる
早く貼ってしまいたいがここは慎重に位置決め


 

いざ貼ってみると横方向の水平よりも
曲面に沿う縦方向の微調整がとても難しい
空気を抜きながらデカールを貼り付けて行きました


 

ドア部分は長いのでとても大変
手があと二つくらいあったらいいなと思いながら
少しずつ貼り付け作業を実施
所々エクボになってしまったけれど
何とか形になりました


 

ウィンカーを取りつけて満足、満足♪


 

やっぱりストライプがあるとボディが引き締まります


 

GTマークも綺麗に復刻されています


 

早速走りに出ようと思ったら天候が少し曇り加減に・・・
今日は我慢して車庫でジロジロ眺めていました

今度はエンプレムを取り付けないとなぁ