未完成の小説

これは僕が若〜い時に、自分でも小説を書いてみようと思い、
意味も無く綴ったものです。
今あらためて読み直してみるととても恥ずかしい。
フィクション or ノン・フィクション?
片岡義男ファンの方すみません、大目に見てください・・・。
はっきりいって未完成です。
時が来たらまた続きを考えたいと思っています。

thanks to iwata




   ベビー 連れてってよ
   ベビー 連れてってよ
   ぼくはこの神の国で何でもするから
   もしぼくを連れてってくれたら
    
   あんたと家へ行ってもいいかい
   あんたと家へ行ってもいいかい
   ぼくはこの神の国で何でもするから
   もしぼくを連れてってくれたら
    
   ベビー 連れてってよ
   ベビー 連れてってよ
   そうぼくはこの神の国で何でもするから
   もしぼくを連れてってくれたら
                ボブ・ディラン 『ベビー・レット・ミー・フォロー・ユー・ダウン』

      1   カワサキにまたがって、僕はほとんど車のいない道路を走っていた。五月に入って今日か   らはゴールデン・ウィークだというのに、さすがに朝晩は冷えるものだ。    四つ角の街灯を通ったとき、僕はふとハンドルバーに取りつけている液晶の腕時計を見た。   少し反射をしていて読み取りにくかったが、午前四時十八分となっている。   そろそろ夜も明けようとしているので、東の空に広がる薄い雲が青紫色にほんのりと色づ  き始めた。   僕はめったに早起きをしないのだが、オートバイで出かけるときは別だ。無理もなく、い   つも目覚し時計の十分前には目が覚めてしまう。今朝もやはりそうだった。   僕はまだ真っ暗なうちに用意をした。   アパートの階段下の自転車置き場に行き、バイクカバーをがさがさとはずした。するとひ    んやりとした早朝の湿気に包まれた僕のカワサキ650RSW3がサイドスタンド一本だけ    でたっている。近くの街灯の薄明かりで、各部の銀メッキパーツが淡い光を放っている。   僕はしばらくぼーっとW3を眺めていた。肩にかけていた振り分けタイプのサイドバック    をリアシートにのせ、キーボックスにキーを入れ回し、キックギアをおこした。左右のタン    ク下に手をまわしフューエルコックをオンにした。一、二回軽くキックギアを踏み下ろしエ  
 ンジン各部にオイルを回しておき、それからいっきに踏み下ろした。   するとバガガーンとものすごい爆音とともにW3は始動した、が、エンジンが冷えきって    いるためにすぐ止まってしまった。僕はチョークレバーを引きもう一度キックした。今度も    一発で始動して、チョークレバーを引いているのでタコメーターの指針は二000回転あた    りを振れている。   ドドッ、ドド、ドドドッ、ドド、ドッ、ドド、と、ロクハンは不安定なアイドリングを続    けている。   チョークレバーをもどして、僕は少し暖気運転を始めた。タコ・メーターはまだ五00回    転前後を振れている。スロットルグリップを回すと、ドパンッとマフラーから爆音が発して、    その激しい振動がグリップをとおして伝わってくる。   シリンダーからはOHVエンジン特有の金切り声を上げ、アイドリングもそろそろおちつ    いてきた頃、カワサキを右腰に傾けながらバックで自転車置き場から道路までひっぱっていっ    た。   僕はカワサキにまたがりギアをローにいれ、少し空ぶかしをしてから発進した。尻の位置    がしっくりくるところに少し直して、セカンドにいれミラーを見ると、アパートの街灯の明    かりはもうかなり小さくなっており、強烈な爆音だけが街路にこだましていた。
  夜が明けて朝日が上りきった頃、僕は猿投グリーンロードを東へと向かっていた。  奥深い緑の中を一直線の下り坂が続き、その先のゆるやかにカーブするところには白い霧が    立ちこめ、所々に朝日がさしてまるでレースのカーテンのように見える。   新鮮な空気がジェットヘルメットのシールドから入りこむ。   そう快だ。   やはりこの季節はジェットヘルメットにかぎる。   僕はスモークの入ったシールドを全開にした。すると鼻をつく朝の空気とともに、さらに    青々とした空を見ることができた。   本当にそう快だ。    しばらくゆるやかなアップ・ダウンのくりかえすワインディングロードが続いた。ときお    り何台かの対向車が、通りすぎていった。    向こう側の見えない上り坂が続いて下りにさしかり、そのまま真っすぐ先には淡い緑色を    した大きな橋にさしかかる。そこまではずっと一直線だ。   僕は無意識のうちにスロットルを開けていた。   トップギアで走っているにもかかわらず、カワサキは僕を振り落とす勢いでいっきに四0  
 00回転まで上がった。さらにスロットルを開けると、鋭い重低音の中にバウォーンとすさ    まじいエキゾーストノートをはなってカワサキは、ぐんぐん加速していく。   メーターパネルを見ると一二0キロ、少し視線をそらしハンドルバーとタンクの隙間から    路面を見ると、粗めに敷かれているアスファルトの粒が複数の縞模様にさえ見えてくる。   僕は顔全体にかなりの風圧を感じていた、シールドを開けたままだった。   そうこうしているうちに、カワサキは橋の入口にまできていて、そのつぎめにさしかかっ    たときフロントフォークにかなりの衝撃があった。僕は少しふらついたので、あわててスロッ    トルをもどすと、カワサキは大きくぶれ、その上後輪ブレーキをかけてしまったのでキッ、    キッ、とテールを左右に振ってたおれそうになった。   ここでハンドルにしがみついてしまったら大抵の奴はささえきれずに転倒してしまうもの    だ、僕はハンドルを両手でぐっと前に押し当て、両方の太股でタンクをニーグリップし下半    身でカワサキを引き起こした。カワサキはグリップをとりもどしてくれたので、僕は痛いめ    をせずにすんだ。   なぜあんな事をしてしまったのだろうと、いつも後悔だけが後で心に残ってしまう。   そして新しく楽しいできごとがやってくるまでの生活は、すべてその失敗が足をひっぱり    うまくいかないものなのだ。
  昔の僕だったらウジウジといつまでも悩んでいたのだけれども、今はちがう。なぜなら、    僕にはカワサキがあるからだ。   カワサキに対して僕は正直に、全力で接する、カワサキもそれに答えてくれる。つまりこ    の信頼関係があってのうえで僕は走ることができるんだ。うやむやな気持ちで運転すると、   カワサキだけが先へ先へといってしまう。それは走っているのではなく、乗っかっているに    すぎない。   今の僕もそうかも知れない。まだカワサキを追っかけているだけだ。   きっとそうだ。   グリーンロードも終わり辺りになって、前方に料金所が見えてきた、力石と看板がかかっ    ている。でもまだ早朝なので人はいない。   料金所をすり抜けて国道153にのった。所々に民家が見え、静かな通り。僕は少しリズ    ムにのってゆるやかなカーブをなんなくかわしていった。   しばらく進むと、足助町の香嵐渓にいたる。周りは神社や、うどん屋などが立ち並ぶ。秋    には紅葉がすばらしいところだ。    国道153を進んで行くと、白壁、土蔵、格子の古い町並みを眺めながら、ゆっくりとは  
 しらせた。老夫婦がトレーニングウェアーで散歩をしている。僕はじっくり時間をかけ、こ    の町の朝を観察しながら伊勢神トンネルまでやってきた。   トンネルの入口の右側に小さなドライブインがある。もちろんまだ営業はしていない。   僕はウィンカーをだし、道路を横断してドライブインの駐車場にカワサキを停めた。ヘル    メットとグローブを脱ぎ、ミラーにかけてカワサキのまわりを眺めながら回った。エキパイ    のあたりから、カチン、カチンという音がする。   僕はブルージーンズの右ポケットから小銭を取り出し、自販機で缶コーヒーを買って、少    し両手を暖めてからいっきに飲み干した。   よく見るとここからの景色もなかなかのものだ。僕は襟の赤いスカーフを緩めながら、駐    車場のはしまできた。そこからは今走ってきた道が一望できる。   曲がりくねった道。近景にはめいいっぱいに枝を振り広げた樹木が、そしてその道のずっ    と向こうに山の谷間が連なっている。足もとの崖になったところのずっと谷側で、うぐいす    の鳴き声も聞こえてくる。   僕が一息ついていると、黒いトレノに乗った学生ふうの男が助手席に女を乗せてカワサキ    の横に並べて停めてきた。   僕はカワサキにもどって、キックでエンジンをかけた。
  すると今まで地図を広げていた二人は、驚きながらさっと僕のほうを見た。   二、三度軽く空ぶかしをして、僕は足付きターンをし、ドライブインを去った。       トンネルを抜けてすぐ、僕は大多賀渓谷にふみいった。   ここからはいっきに道幅が狭くなる。普通乗用車が一台やっとのことで走れる幅しかない。   おまけにアップ・ダウンの激しいヘアピン・カーブが続いている。W3でこの道を走るのは、   かなりのテクニックが必要とされる。   僕はニーグリップをキープしたまま、下半身でカワサキを操った。   急なヘアピンの入口でギアを二速にし、上半身はコーナーの出口を向いていなければなら    ない。少しでも気を抜くとバランスを失い、カワサキはアウトにはらんでしまう。林道を走    るのは勇気が必要だ。   奥三河はロードバイクの天国、林道のほとんどが舗装してある。  蛇のように曲がりくねった道路の両脇には、まだ樹齢の若い杉の木がはえそろっている。そ    の枝と枝のわずかな隙間から、木漏れ日が差しこみ道路にその明暗が点々としている。   そのためか、落ち葉のあるところはじめっとして、また、時々砂がういてくるようになっ    てきた。
  僕は休むことなくカワサキを走らせた。   するとワイの字型になった別れ道にきた。そこには地元の建設会社が書いたと思われる看    板があり、僕の進む道は土砂崩れのために通行止めになっていた。林道を走っているときは    よくあることだ。   しかたなく僕は、看板に示されている迂回路を走ることにした。その道はまた急に狭くな   り、対向車でもこようものならまちがいなく崖下に転落してしまう。   しばらく走って僕は急にカワサキをとめた。ダートだ。道が狭い上にこのダートときた、    W3でダート侵入とは・・・。   でもここではUターンすらできない。しかたなく僕はまっすぐにダートを進んでいった。    砂煙を立てながら、カワサキはダートを走って行く。大粒の石のうえでハンドルを取られ、   左右に蛇行してしまう。   上りはよかったが、下りのダートはさすがに冷や汗物だった。   設楽町の段戸山周辺は、県内一の美林地だ。設楽町を抜け津具村に入る頃には、明るい山   村を結ぶ良道になっていた。    
             2   昼近くになってくると、急に暖かになってきた。   僕は道路の端にカワサキをとめ、アイドリングのままにした。   そして首のスカーフをすっと取り、皮ジャンの下のウエスタン・シャツも脱いだ。シャツ    とスカーフをサイド・バックにしまって、白いTシャツの上にじかに皮ジャンを着た。皮ジャ   ンのジッパーを半分だけ閉め、えりをぴんとはリ、袖をひじまでまくりカワサキにまたがっ    た。   走り出すと胸元から風が舞いこんできた。日中の強い日ざしに照らされてほてっている皮    ジャンの中を、ひんやりとさましてくれる。   何だか急に身軽になって、W3もスムーズに走って行く。   少し勾配のあるカーブにさしかかると、茶臼山高原道路まで後五・二キロ、という表示が    見えてきた。茶臼山の途中のインターで折元インターというのがあるのだが、僕はそこから    乗るためにカワサキを急がせた。   急勾配の連続カーブをクリアすると、急に路面がよくなった。アスファルトが少し粗めに    しいてあり、淡い緑色だ。ついでにガードレールまで緑色になっている。   ロータリー型になったインターは、一気に何メートルもの落差を上って行き、僕とカワサ  
  

To INDEX 次へ