相手が楽しそうに自分のことをしゃべっているのを聞いているだけで、こっちも何だか楽
しくなってくる。
僕はあまりの短時間のできごとだったので何だか夢だったのではなかろうかと思ったが、
そんな安楽な考えもすぐにかき消さざるをえなかった。
そもそも僕は日常生活のうやむやから開放されるためにカワサキで出かけたのだった。
僕は皮ジャンのポケットから煙草を取り出し、手で風をさえぎりながらそっと火をつけた。
軽く2、3回ふかして例のことを考えながら、一人思いにふけっていた。
周りの景色も見えず、音もとだえる。完全に一人ぼっちだ。僕は一人で考えこむといつも
こうだ。
「あぁ、どうすればいいんだ」
むしょうに悲しくなり僕はブーツのかかとで煙草をもみ消し、立ち上がってカワサキの停
めてあるところまで歩き始めた。
3
ゴールデンウィーク中とはうってかわって今日は朝からずっと雨だ。天気がはっきりしな
いと気分まで悪くなってくる。
僕はステレオシステムのスイッチを入れ、木製の黒い棚からレコードジャケットを取り出
した。ボブ・ディランの『ブロンド・オン・ブロンド』だ。一九六六年に発売されたこのア
ルバムは二年前に中古レコード店で見つけたもので、僕が一番大切にしているものだ。
ターンテーブルの上にレコード盤をのせてそっと針を落とす。
アームの先に付いたダイヤモンドの針が、微妙なレコード盤の反りに順応しながら溝を刻
んで行く。真っ黒なレコード盤も部屋の明かりで薄く光っている。
プチッ、プチッ、と微音をたててターンテーブルは回っている。
僕は針をおとしてから一曲目がかかるまでの緊張感が好きだ。なぜかわくわくしてくる。
それはCDでは味わえない魅力だ。同じレコード盤でも、聴くときの気分次第でいろいろな
フィーリングがあるように思える。
オートバイだってそうだ。現在のオートバイは旧車の欠点を覆い隠すかのように性能がアッ
プされている。そのため高出力、高性能なオートバイができた。しかしその反面あらゆると
ころがプログラム化され、制御されマイルドな印象になってしまう。ビギナーからプロまで
誰でも簡単に扱えてしまう、言わば人間味がなくなってしまったようだ。
たしかに旧車であるからあちこち欠点は出てくるが、それでも僕にとってW3には愛着が
ある。ノスタルジックな思い出のマシンということもあるが、そればかりではない。
昔、大排気量車を乗り回すためには、乗り手がマシンを乗りこなす技量が要求され、それ
を乗りこなすことによりおもしろさを感じたものである。それができる人が650や750
の大きなオートバイに乗っていたのである。そしてとっても速くコーナーも曲がっていたの
だ。
昔気質で剛健な時代に生きて、そして愛されたマシンがW3、乗りこなすことに粋を感じ
させたのがW3なのである。
ふと気がつくともう一曲目がかかっていた。『雨の日の女』だ、ディキシーランド・ジャ
ズ・バンド風なブラスと、奇妙なバックボーカルがフィチャーされた異色の作品である。
僕は冷蔵庫からアイスコーヒーを取り出し、二人用のレザー・ソファーに腰かけた。飲み
かけのコーヒーを硝子テーブルの上におき、煙草に火をつけた。
少し角のすれた二枚組のレコードジャケットを取って、本を開くように開いてみる。
伸びきった髪と冷めた目線のディランのモノクローム写真が、大小合わせて七枚印刷され
ている。煙草をくわえているものや、ギターを抱えているもの、また、横顔でサングラスを
かけているものなどがある。
いつも思うことだが、この曲のディランの歌い方は酔っぱらって歌っているようにしか聞
こえない。それがまたディランの特徴の一つでもあるのだが。六十年代には考えられなかっ
たロックの二枚組アルバム。前作と前々作の『ブリンギング・イット・オール・バック・ホー
ム』『ハイウェイ61』と並び、フォーク・ロックと呼ばれたディランを見事に伝えており、
このアルバムでディランは一つの頂点をきわめている。
一枚目のアルバムのB面の最後の曲である『女の如く』がかかり始めたとき部屋の時計を
見ると午後三時になろうとしている。そろそろアルバイトに行かなければならない時間だ。
僕は今年で二十三才になるのだが、まだ大学の三年生だ。だから平日の夕方はいつも近く
のホームセンターへアルバイトに行っている。雨の降る日はカワサキに乗らないのでよくさ
ぼりがちなのだが、今日は給料日なのでさぼるわけにはいかない。
しかたがないのでカッパを着こみスクーターで出かけることにした。雨の日はスクーター
の方が何かと便利なのでいつもそうだ。
アルバイト先の駐車場につくといつもよりも車の数が多目だ。さすがに給料日々はバイト
の集まりもいい。僕は裏口に回りロッカールームでカッパを脱ぎ、事務所に入った。
「おはようございます」
バイト先では午後からでも挨拶はこうだ。
「やあ倉田君、おはよう」
副店長の滝川さんがあいさつをしながら僕のほうへ近づいてくる。
「はいっ、今月分の給料」
「ああどうも」
僕は倉田和也様と書かれた封筒を受け取り店内に入った。歩きながら明細を見てみるとちょ
うど九万円ほどだ。そのまま自分の担当であるペットコーナーに行くと、バイト仲間の石谷
がいた。
「倉田さんおはようございます。給料もらいましたよね」
「ああ、さっき事務所でもらってきたところだ」
石谷は僕とは別の大学で学年は同じなのだけれども、僕が二歳年上ということで気を使い
敬語でいつもしゃべってくる。背は僕よりも少し高く眼鏡をかけていて、よく気のきく男だ。
「今日は給料が入ったということで、バイトと従業員でどっか飲みに行くみたいですけど
倉田さんはどうします、行きますか」
「今回は遠慮しとくよ」
今までだったら参加していたのだが今回はとても行く気にならなかった。去年の飲み会は
とても楽しみでいつも参加していた。それは女目当てだったからだ。女といってもバイトの
女子大生でははなく、僕の目的はパートできている年上の女性だった。
去年の夏は短く、秋の訪れが早かった。
ちょうど九月の終わりにはアルバイト先の棚卸し作業があり、そのうちあげが十月の始め
に毎年開かれる。去年のその日僕は少し遅れて参加した。というのも、カワサキのエンジン
がかからず、三十分もキックを繰り返していたからだ。それが理由で遅刻をするのも日常茶
飯事になってしまった。
カワサキの爆音とともに僕は「鳥鈴」という料理屋にたどり着いた。この店は座敷を予約
しておくと、ビール飲み放題で、料理も結構うまいのでバイト先の連中はよく利用している。
カワサキに鍵をかけ、店の暖簾をくぐると若い板前が二階の座敷に案内してくれた。
僕が静かにふすまを開けると
「やっとカウボーイのおでましだ」
と、座敷の奥から声がする。僕はいつもウエスタンシャツにぴったりめのジーンズ、おま
けにひざのすぐ下まであるロングブーツを履いているので、こう呼ばれている。
「遅れてすみません」
「いいよ、いつもの事だから。それより早く座って一杯やりな」
「はい」
僕は座敷の入口に腰かけてブーツを脱ぎ、空いている席に座った。回りを見渡すとみんな
もうかなり出来上がっている。僕は回りの人にすすめられて、一揆に三杯飲んだ。
少し気分がよくなった頃にまた誰かが注ぎにやってきた。
「倉田ちゃん、若いんだからもっとのまなくちゃ」
彼女だ。ビール瓶をもって僕の横に座ってきた。
「ああ、ありがとう」
これで今日の宴会は来たかいがあったというものだ。彼女は坂野さんといって、年は三十
半ばでもちろん結婚もしていて子供もいる。しかしとても三十過ぎとは思えぬ若さで、魅力
的な女性だ。感覚も本当に若い。今日は、グリーンのニットセーターに黒い皮のミニスカー
トを履き、それに僕の一番好きな黒のストッキングを履いている。これだけで僕はもうメロ
メロだ。
ついつい僕の視線はストッキングにいってしまう。
「今日もまたバイクで来たの?」
彼女がハンカチをスカートのところにおいて、少しひざをくずしながら言ってきた。僕は
一瞬目線をそこからそらして
「ああ、また今日もなかなかエンジンがかからなかったけど」
と、ごまかしながら答えた。
「でもバイクって乗ってると気持ちいいんでしょ」
「ああ、でも真夏は暑いし、冬は凍えそうだけど」
「バイトの休み時間にいつも磨いているでしょ。本当に好きなんだね」
僕はいつもバイト先でカワサキを洗車している。その方がいろんな道具が揃っているので
何かと都合がいい。そういえば一度彼女の車のウィンドウォッシャー液を補充してやったこ
とがあり、お礼にチョコレートをもらったことがあった。
また、バイトがいそがしくて昼飯を食いそびれたとき、彼女が手作りのツナサンドを作っ
てきてくれてそれがとてもおいしくてうれしかったのも思い出した。
僕はもらいものに弱いかもしれない。
僕がきてから一時間ほどたったのだが、みんなかなり酔いが回っており寝ている人ややみ
くもに食べている人、相変わらず店長はみんなに説教をはじめている。酒の席で仕事の話し
をされるとたまったものではない。僕は説教が自分に回ってくるのを避けるためにトイレに
避難した。
トイレから出ると坂野さんとバイトの後輩が女子トイレの前で何かさわいでいる。後輩の
一人が僕を見つけて
「倉田さん飲んでますかー」
と、からんできた。すると彼女も僕を見つけて
「あー、倉田ちゃんぜんぜん飲んでないでしょ」
と、僕の腕をつかんできた。
「いや、さっきまでかなり飲んでたんだよ」
「うそぉ、ぜんぜん顔が赤くなってないよ」
僕は酔っても余り顔に出ないたちなのだ。それにしても少しほろ酔い加減の彼女もまた色っ
ぽいものだ。
「じゃあ今度一緒に飲みに行こうね」
彼女が少し首をかしげ、下から僕の顔をのぞきこむように言ってきた。まだ僕の手をつか
んだままだ。
「なんだか倉田さんと坂野さんておにあいですね」
「あつい、あつい」
後輩どもがひやかしてきた。
「そぉ?おにあいでしょう」
彼女が照れながら少し僕に寄りかかってきた。僕も少し酔って足がふらついていたのでト
イレのドアに二人でもたれかけると
「ヒュー、ヒュー」
と言って後輩たちが僕と彼女を女子トイレに押しこんだかと思うと、ドアを閉めて電気を
消してしまった。僕は彼女を後ろから抱きかかえるような態勢で洗面台の上に半分だけ腰か
けている。
「あぁ、電気消しちゃったよ」
彼女が小さな声でささやいた。
僕は後ろからすっと彼女の腰に手を回し、彼女のおなかの前で両手を組んだ。
僕は今、この密室のなかで、ぴったりと彼女をだきかかえている。ちょうど僕の股間のと
ころに彼女のお尻がきている。彼女の温もりと、丸みを帯びた女性のからだの柔らかさを僕
は感じた。
酔った勢いだと思い僕が右手を彼女の胸に近づけたとき
「あのね、私今日が最後なんだよ」
「えっ?」
僕はスケベなことしか頭になかったので、彼女が一瞬何を言ったのかわからずこれしか言
葉が出ない。もちろん右手も止まったままだ。
To INDEX
前へ
次へ