だるまさん転んだ

ここでは僕とダルマセリカの楽しく、苦しい
七転八倒の思い出を綴ります。

To Index Vol.2 Vol.3  Vol.4

だるまさん納車


納車後間もない頃 1996.2.4

偶然にも雑誌で、東京の某絶版車ショップにブルメタ・ワンテールが売りに出ている事を
知ってしまった僕は、次の日には新幹線の中でした。
車を購入した事が無い僕に反対する店員さんにもめげずに即手続き。
1996,1,31無事だるまセリカは僕の手元にやって来ました。

会社に納車してもらい、退社後駐車場で待っているだるまを見て感激!
さっそくチョークレバーを引き、キーをまわしてみました。
キュキュキュキュキュッ、ブロッ、ブォブォブォブォブォ!
「おぉっ、かかった!」当たり前か・・・。
旧車というと単車(W3)のイメージが強いため、こんなにアイドリングがあるとは以外だった。

一応水温計が50℃くらいになるまで暖機運転をしながら
その間あちこちスイッチ類をいじっていました。


納車後間もない頃のインテリア

駐車場で少しクルクル試運転後、帰宅。
あらかじめ借りておいたガレージ(五、六台の共用\7,000-/月)に戻る。
駐車場入り口が車幅ぎりぎりで両側がブロック塀のため、 とても緊張しながら車庫入れ。
ハンドルが重たいので冬なのに汗だくになって、何度も降りて確認しながら停めました。


だるまさん考察


発売当時の1600GT


納車当時のエンジン・ルーム

僕のだるまセリカはもちろん中古のため、前オーナーの変更箇所が多々見られます。
車も単車もノーマルが一番美しいと考える僕なので、色々変更箇所を考察してみました。

エクステリア類
「ボディ・カラー」前オーナーが全塗装をしているため若干純正色よりも濃い目。
「エンブレム類」おそらく再塗装時にとってしまったのでしょう
左右のセリカマーク、トランクのトヨタマーク、サイドGTストライプデカール等は未着
フロントグリル及びリア給油口部のGTマークは健在
ボンネット先端部、タイヤハウス部のモールも無
ボディサイド下部のアンダーガードも無
ボンネットエアダクト部、リアクォータ窓ガラス後部の塗装も黒になっている。
「タイヤ」当時はやりの?ワタナベの八本ガンメタホイールが装着

インテリア類
「ステアリング」分割テールのGTV型のが装着(ホーンスイッチ6箇所)
「シフトノブ」バナナ形の物が着いていた。気に入らないので純正によく似たやつに交換。
「ラジオ」GTはFM標準装備のはずが何故かAMのみ。

エンジン・ルーム
「シリンダヘッドカバー」残念ながら黒の結晶塗装でない後年式のが装着。

知り得るかぎりでは、上記部分が純正で無いところです。
どうも気に入らないところでもあります。


だるまさん噴火


前方ヒンジのボンネット

とある日曜日の午後、僕はホームセンターで洗車道具を購入し駐車場に戻る。
やはり目立つ車のため何人かの視線を感じる。
ここはさりげなく立ち去ろうと運転席に座りました。
キーを回しエンジンをかけようとするが、なかなか火がとんでくれない。
いつもより長めにセルを回す。
キュキュキュキュキュキュキュキュキュッ。
一旦、offしてから、さらにセルを回す。
キュキュキュキュッ、ブォッ。
おっ、かかるかなと思った瞬間ボンネットの辺りで爆発
ボンッッ、プシュー。
僕は一瞬目を疑いました。
ボンネットが跳ね上がったかと思えば、放熱ダクトより大量の白煙がモクモク・・・。
「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン」の気分でした。
しかたなくボンネットを開けてみると、もっと白煙が、
さらに信じられない事にプラグ・キャップが全部はずれてしまっていた。
ドリフのコントみたいな出来事に、ギャラリーはさらに増えてしまった。
ボンネットを閉めるときに、今度はトランクが開いたらどうしようかと心配でした。
エンジンがかかってから、重ステにもかかわらず瞬時に立ち去ったのは言うまでもありません。
予告無に起こっただるまさんの大噴火だった・・・。
だるまさん恐るべし。


だるまさん給油


給油口は何処ですか?

「給油口は何処ですか?」
いつもスタンドで聞かれる言葉である。
初期型ワンテールのセリカの給油口は左右のテールランプの間に位置する。
昔のムスタングと同じだ。
普通にスタンドに入ると20代くらいの店員から
「すみません給油口反対側ですよ」と言われてしまう。
そう言いながら反対側に行った店員は給油口を見つけられず困ってしまう。
仕方なく車から降りて教えるというのは日常茶飯事だ。
もちろん外から鍵で開錠しないと開けられない。
ひどいときには鍵を渡して、給油口は後ろですと教えると
トランクを開けられてしまったりする。
さらに僕のセリカはキーボックスが交換してあるみたいで
メインキー、トランクキー、ガスキーと三種類別々になっている。
若い女の子の場合だともう大変。
知恵の輪をやっているみたいだ。
年配のスタンドマンの場合何も言わなくても
テールランプの給油口よりガスをチャージしてくれるのでほっとします。


だるまさん右折


赤いウィンカー(写真はイメージ合成)

初期型セリカはワンテールの名の通りテールランプは赤一色。
テール灯、ブレーキ灯、方向指示灯、ハザード灯が全て赤一色。
後方車よりとても認識しづらいのてす。もちろん純正です。
特に右折時は要注意!!!
右折のウィンカーを出していてもブレーキランプと間違えられ
右に曲がろうとする僕の右側を追い越されてしまいます。
夜間の右折待ち時はエンジン回転を上げておかないと
ウィンカーの点滅も止まってしまう為、さらに危険。
高速渋滞時の後続車へハザード表示する場合でも危険。
ハザードを点滅させてもブレーキ灯回路優先のため
ブレーキを踏めば赤の点灯になってしまいます。
だるまさんを乗る場合は前方より後方注意なのです。